花屋 はな輔

合志市にて花育ワークショップ

2018.5.26

いつも花屋はな輔ブログを見て頂きありがとうございます。

 

今回、合志市でおこなわれている『春の子ども講座』の講師として呼んで頂きました。

 

・内容  ハーバリウムのワークショップ

・時間 10時~12時【2h】

・場所 須屋市民センター

・料金 @1,000(税込)

 

須屋市民センターへ早めに到着

すでに元気な子供たちがちらほら来ており、ワークショップの準備を手伝ってくれました。

おかげでスムーズに準備完了!

 

2時間も頂きましたので、お花の豆知識からスタート!

 

須子『おはようございまーす! 皆さんは合志市のシンボルの花を知っていますか?』

 

子供達『カスミソウ!!!』

 

須子『正解! じゃあ西合志のシンボルの花は何でしょう?』

 

子供達『ヒマワリ~!!!』

 

須子『お~よく知ってるね~! 今日はワークショップの前にヒマワリのお話しをするので聞いて下さい』

 

須子『皆さんヒマワリの外側の黄色い部分と内側の茶色い部分は、実は2つの花が協力しあって1輪のヒ            マワリになってるんですよ~。

黄色いの部分を舌状花と言って、内側の茶色い部分を管状花と言います。

内側の茶色い部分は良く見ると実は、約1500個の舌状花が集まってるんです!

 

今日は、ヒマワリをテーマにした道徳のお話しをします。

 

ヒマワリは初めは茶色い部分の管状花だけでした。

管状花は、虫に花と思ってもらえず受粉が出来ないと困っていました。

 

そのころ、外側の黄色い舌状花が風にのってゆらゆらとお散歩していると、困っている管状花を              見つけて声をかけました。

 

舌状花『どうしたんだい?』

 

管状花『虫さんに茶色い僕をお花だと思ってもらえなくて、受粉してくれないから新しい種を作れないの                さ。。。』

 

舌状花『それは大変だ!!』と言い、管状花の周りで手をつなぎ輪になりました。

 

舌状花が管状花の周りで輪になってくれたおかげで、1本のヒマワリとなり、虫さんが黄色い花を見つけ無事に受粉をしてくれたとさ。

 

困っていても協力しあう事で、どんなことでも乗り越えていけるよ!とゆう話でした。

 

みんなんも困ってる友達がいたら声をかけてあげて下さいね。

 

須子『それではお待ちかねのワークショップを始めましょう!!』

 

子供達はキラキラした目をしながら、気にった花を選び、デザインを考え夢中で花づくりをしてくれました。

子どもの頃からお花に親しむことで命を学び、
心を育んでいく教育活動です。お花や緑の作品作りは創造力や探究心、
感謝する心、優しい気持ちを育みます。学校のレクリェーションや
総合学習の機会に楽しく学ぶ機会をご提供します。

 

花屋はな輔

熊本市中央区出水8-15-27

096-277-1387

 

記事をシェアする