花屋 はな輔

誕生花❁~12月後半~

2022.12.17

いつも花屋はな輔のブログをご覧いただきありがとうございます♪

先日、12月前半の誕生花を紹介いたしました!

今回は、12月後半の誕生花をご紹介いたします(*^^*)

誕生花の由来や起源など諸説あり、国や地域によって誕生花の種類が異なったりしますので参考までにご覧ください!

16日 『西洋ヒイラギ』
花言葉:「将来の見通し」「神を信じます」
晩秋に実が赤く色づき、クリスマスの季節に鉢物や切り花として出回る常緑高木。
クリスマスホーリーとも呼ばれます。
17日 『センリョウ』
花言葉:「裕福」「利益」
冬になると真っ赤な美しい実をつける植物で、お正月の縁起物として人気。
葉の形が小判に似ていることから縁起をかつぐ意味もあります。
18日 『グロリオサ』
花言葉:「栄光」「勇敢」
赤と黄色のグラデーションが美しい花びらの組み合わせと、反り返った花弁が特徴的なお花。
まるで炎のような姿をしていて、情熱的な見た目をしています。
19日 『スノーフレーク』
花言葉:「穢れなき心」「純粋」
スイセンに似たすらりとした葉に、スズランのようなベル状の花を下向きに咲かせることが特徴。
見とれてしまうほど可愛らしい花形です。
20日 『カトレア』
花言葉:「魅惑的」「魔力」
中南米原産の大型のラン科の植物。
荘厳で美しく、鉢植えにしても切り花にしても華やかな事から洋ランの女王とも呼ばれています。
21日 『カサブランカ』
花言葉:「高貴」「純粋」
真っ白で優美な花姿と甘い香りが特徴。
うつむきかげんに花を咲かせ、花の内側に小さなつぶつぶがあります。
22日 『セントポーリア』
花言葉:「小さな愛」
スミレのような花が可愛らしい植物。
幸運を呼び寄せる効果と運気を上昇させてくれる効果があると言われています。
23日 『サイネリア』
花言葉:「いつも快活」「喜び」
小輪から中輪の花を、ドーム状に密集させて咲かせます。
冬の花壇に鮮やかな色彩を与えてくれる貴重な存在。
24日 『ノースポール』
花言葉:「誠実」
キク科の多年草で、マーガレットによく似た小花を咲かせます。
葉はギザギザとしてノコギリのような形をしているのが特徴。
25日 『ポインセチア』
花言葉:「聖夜」「幸運を祈る」
クリスマスを彩る真っ赤な姿が美しい植物。
薄い黄色の苞やピンク色、白の苞をもつ種類や、赤い苞に白や薄い黄色の斑が入る種類などもあります。
26日 『ガーデンシクラメン』
花言葉:「気後れ」「遠慮」
耐寒性の強い系統を選抜し、冬に屋外でも育てられるように改良されたシクラメン。
秋から春にかけて次々と花を咲かせ、花の少ない時期の庭を明るく盛り上げてくれます。
27日 『パフィオペディルム』
花言葉:「優雅な装い」
ラン科の植物で、個性的な見た目をしています。
世界4大洋ランのひとつとされ、古くから園芸家に愛されてきた植物。
28日 『ザクロ』
花言葉:「子孫の守護」「結合」
果実の印象が強いですが、色鮮やかなオレンジ色の花を咲かせます。
肉厚なオレンジ色のガクの間から飛び出すように花弁を広げることが特徴。
29日 『プリムラジュリアン』
花言葉:「青春の喜びと悲しみ」
数多くのプリムラとの交配の中で作られた品種。
株や葉がコンパクトで可愛らしいお花を咲かせます。
30日 『ハボタン』
花言葉:「利益」「祝福」「愛を包む」
ボタンの様な見た目をし、キャベツのような形が特徴。
日本で改良が進んだ品種で、江戸時代から栽培されている「古典園芸植物」のひとつとされています。
31日 『ユズ』
花言葉:「健康美」「汚れなき人」「恋のため息」
ミカン科の植物で、5月~6月に5枚の花弁の白い花を咲かせます。
平均気温が12度~15度程度の涼しい気候を好むので気温を気にすることが必要。

いかがでしたか♪

12月に開花しているものや果実ができてるものなど、冬が見ごろの植物が多い印象でした⛄

自分や大切な方の誕生日に普段言えない想いも込めてお花を贈ってみませんか(^^)/

ご相談お待ちしております✨

.

〇花屋 はな輔 本店

熊本市中央区出水8-15-27 096-277-1387

〇花屋 はな輔 鶴屋日赤店

熊本市東区長嶺南2丁目1-1(病院内)096-240-2026 / 070-8989-0335

〇ZEN.HANASUKE

熊本市西区田崎2丁目4-33(243施設内)070-9015-8787

〇フラワーサポートセンター
フラサポセンター水前寺店(トレンタトレ株式会社 サン・サンケア無料生活支援センター事務所内)
熊本市中央区水前寺2丁目3-20-2

無料福祉施設紹介/訪問看護/訪問介護/DV.困窮者シェルター/見守りサービス/キャリアコンサルタント/その他生活のお困り事のご相談/花の受注と受け渡し所

記事をシェアする